PAGE TOP

 Q & A

スマフォとPC用の2つのホームページの制作が必要なのか?

WordPressでのホームページ制作では、スマートフォンやタブレット用向けのページと、PC向けのページは、同一のものです。仕組みとしては、観覧する端末に応じて、拡大・縮小させるという手法を使っています。これにより、各画面に対応します。従って、スマフォ用とPC用のページを個別に制作するようなことはありません。

シンプルなデザインはなぜよいのですか?

シンプルなデザイン=シンプルなコード構造とすると、シンプルな方が、ブラウザの仕様変更や、HTMLのバージョン変更などによって、サイトが壊れるのを防ぐこともできますし、コストに関わる製作時間の短縮にもなります。例えば、スマートフォンやタブレットに対応させやすいという特徴があります。近年では、スマートフォンやタブレットに対応させるために、シンプルなデザインでリニューアルさせるお客様もおられます。

ホームページを作れば、みんなに見てもらえる?

結論からいいますと、作っただけでは、見てもらえません。大切なのは、制作後の運用で、こまめに、あるキーワードについて有益な情報を発信したり、SNSでの拡散を狙ったり、ある程度の工夫が必要です。また、これらの傾向は、年々変わっていますので、時代に合わせた対応が必要です。特に、SNSでの拡散に関しては、拡散されやすいタイトルや分野が存在しますので、該当しない場合は期待できません。短期間だけでは無理なので、長期的に見るようにしてみてください。1年後、2年後では、確実にアクセスは変わってきます。

SEO対策って効果があるのか?

SEOには、一般的な内部対策と外部対策がありますが、これらをやったからといって、すぐにアクセスアップするというわけではなく、最低限必要な条件の一つだと思ってください。実際はこのような対策より、掲載するコンテンツの質・ボリューム・更新頻度・コードの最適化…など、基本を忠実に継続することで、徐々にアクセスを集めることができると言われております。現状では、AIが評価しているとはいいつつ、コンテンツの質というよりボリューム重視で、質を評価しているとは言いがたいです。また、仮にAIが質を評価したとしても、それ自体、学習の偏りの可能性もありますので、適正な判断だとは思えません。おそらく、質だけを評価というより、アクセスした人の行動パターンを解析するように思えます。行動が分かれば、そのWEBサイトが有益なものかどうかが分かりますので、間接的に、最終的には、コンテンツの質ということになります。SEO対策の効果は、コンテンツに質やボリュームがあるかどうかで左右されると思われます。

ドメインって必要なの?

ドメインは必要です。例えるなら、サイトの住所です。レンタルサーバーが用意するサブドメインでもホームページを作成することができますが、イメージとしては、サーバー会社の住所にある物件の部屋のようなもので、独自のものではないのです。特に、法人の場合は、信用力にもかかわりますのでドメインは必要です。過去には、レンタルサーバーが用意するサブドメインで、複数の不正なサイトが運用されていたので、ドメインごと、検索エンジンか表示されなくなったようです。なので、そのようなリスクもあることを理解しておかなければなりません。

格安レンタルサーバーって実際はどうなの?

用途によってサーバー選びは異なります。特にサーバーにレンタルサーバーでは負担がかかりすぎる機能やアクセス数急激に上がった場合、サーバーがダウン又は一時的に制限がかかります。それは自分だけではなく、同一サーバーにいる他のユーザーであっても、その影響を受けてしまいます。その影響で、お客様のビジネスに影響があるようでしたら、安すぎるサーバーは考え物です。また格安の場合は、機能制限されている場合が多く、契約する前に、前もって、どのような機能が使えるのか知っておく必要があります。